お知らせ・新着情報
2020/10/03 未分類
【お知らせ】GoToトラベルキャンペーンについて 10/3発表(2/5更新)
いつも、おがさわら丸をご利用頂き、ありがとうございます。
GoToトラベルキャンペーンにおける、当社の取り組みをご案内致します。
~GoToトラベルの概要について~
——————————————————
【Go To トラベル事業の一時適用停止について】2/5更新
2月2日付けで本事業の一時停止措置継続との発表がございました。
詳しい内容については下記URLをご参照ください。
https://goto.jata-net.or.jp/info/2021020201.html
——————————————————
【Go To トラベル事業の一時適用停止について】1/12更新
1月7日付けで本事業の一時適用停止延長に関する発表がございました。
詳しい内容については下記URLをご参照ください。
https://goto.jata-net.or.jp/info/2021010701.html
《本件に関するお問い合わせ》
小笠原海運㈱本社営業部 ☎03-3451-5171 〔平日10時~16時 ※土日祝日除く〕
——————————————————
【Go To トラベル事業の一時適用停止について】12/15更新
12月14日付けで本事業の一時適用停止に関する発表がございました。
詳しい内容については下記URLをご参照ください。
https://goto.jata-net.or.jp/info/2020121401.html
《本件に関するお問い合わせ》
小笠原海運㈱本社営業部 ☎03-3451-5171 〔平日10時~16時 ※土日祝日除く〕
——————————————————
【65歳以上の高齢者の方及び基礎疾患を持っている方へのご案内】12/4更新
12月1日付けでGoToトラベルキャンペーンご参加のお客様にご連絡がございます。
詳しい内容については下記URLをご参照いただきますようお願い致します。
https://goto.jata-net.or.jp/info/2020120301.html
——————————————————
【対象となるもの】
東京発・父島発 おがさわら丸乗船券(電話予約分のみ)
※以下3点は対象外となりますので、ご注意ください。
①インターネット予約の乗船券 ②当日券(東京発・父島発ともに) ③おがまるパック
【対象期間】
2020/12/4東京発~2021/1/30東京発
◆割引の併用不可(一部を除く)
◆誤ってインターネットで予約をしてしまった場合は、インターネット予約のキャンセル後にお電話にて新規ご予約をお願いします。ご予約の際には、インターネット予約のお取消料は無料といたしますので、必ずお電話時にその旨を当社スタッフにお伝えください。
(インターネットご予約分のキャンセルについて、必ず当社までご連絡ください。ご連絡がない場合は、通常通り取消料が発生する場合があります。)
・・・乗船券の発売開始日について・・・
一斉発売日を除き、東京出港日の2か月前の同日午前10:00(短縮営業時間)より、東京発便とその直後の父島発便を同時に発売します。(ただし、その日が土曜・日曜・祝日の場合はその翌日となります)
※年末年始〔12/26(土)東京発~1/2(土)父島発〕は、10/29(木)午前9:00(一斉発売日当日は通常営業時間)より発売開始となります。一斉発売日当日のご予約は、お電話かインターネットのみとなりますのでご注意ください。(10/29は、本社受付窓口を終日クローズしますので、一斉発売日に該当しない予約・精算も一切承れません)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《お電話での新規ご予約・ネット予約分のキャンセルに関するお問い合わせ》
小笠原海運㈱本社営業部 ☎03-3451-5171(10時~16時 ※土日祝除く)
【GoToトラベル割引適用後の運賃】
本キャンペーン割引適用後の運賃表は以下の通りです。(表をクリックすると拡大表示されます)
【ご予約のキャンセルについて】
当キャンペーン割引前の額、通常運賃および旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。
【地域共通クーポンについて】
おがさわら丸船内での利用について、現在検討中です。詳細が決まり次第、ご案内となります。
【本人確認の実施】
GoToトラベルキャンペーンをご利用のお客様は乗船手続き時に、ご乗船者全員の住所を証明できる書類(運転免許証等)を確認させていただく場合があります。
《1点で本人確認書類として認められるもの》
例)マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券、在留カード、特別永住者証明書、海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障がい者手帳等、各種福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、官公庁職員身分証明書 等
《上記書類をお持ちでない場合、以下の1と2の書類の内、1を二つ又は2を一つおよび2を一つの組み合わせで確認可能な書類》
1.健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書 等
2.学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書 等
※中学生以下の子どもで、上記の書類が揃わない場合、本人の健康保険証と法廷代理人の本人確認書類(運転免許証、旅券等)で代用可
【新型コロナウイルス感染症予防に関する当社の取り組み】
当社で実施している各種取り組みついては、以下のページよりご確認頂けます。
当社と致しましても、ご乗船頂くすべてのお客様が安心して快適な船旅をお過ごし頂ける環境作りに、引き続き全力で努めてまいります。
ご来島をご検討されているお客様、またご乗船を予定されている皆様におきましては、引き続きご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【本件に関するお問い合わせ】
小笠原海運㈱本社営業部 ☎03-3451-5171 〔平日10時~16時 ※土日祝日除く〕