お知らせ・新着情報
2022/07/04 未分類
【お知らせ】おがさわら丸の「席数制限」について(7/4更新)
いつもおがさわら丸をご利用頂き、ありがとうございます。
昨今の感染状況をもとに小笠原村と協議の結果、一部船室について席数制限の緩和を実施致します。
詳細は下記の通りです。
【制限解除となる船便】
~2022年8月31日父島発まで
【制限解除となる船室】
◆特2等寝台
◆2等寝台
【制限継続となる船室】
◆2等和室(3割程度の利用)
※ただし、今後の感染拡大状況を鑑み、再度変更する可能性がございます。また上記期間以降の方針については改めての発表となります。
***** お願い *****
制限解除となり、多くのお客様がご乗船される予定です。感染拡大防止のため、以下の点について今一度ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
~小笠原版「新しい日常」の過ごし方(小笠原村発表)~
①事前のPCR検査にご協力ください。
小笠原海運・小笠原村では、東京都などと連携し、新型コロナウイルス感染症水際対策の一つとして、おがさわら丸乗船前の任意によるPCR検査(検査費無料)を実施しています。
【PCR情報まとめ】おがさわら丸乗船前のPCR検査にご協力ください
PCR検査の受検方法は、以下の3種類(①②③)となります。
①ご乗船される東京竹芝出港日『前々日(13:00~17:00)』または『前日(8:30~11:00)』に、検体を竹芝客船ターミナルにて提出
《無料》
詳細はこちら▼
②ご乗船される東京竹芝出港日『前日朝(8:00)』までに到着するよう、指定の時間内に採取頂いた検体をゆうぱっくで返送
《検査費用は無料・返送にまつわる諸費用はお客様負担》詳細はこちら▼
③出発地などの都合で上記①②の方法で検体提出ができないお客様は、別機関のPCR検査へ振り替えも可能です
《検査費用はお客様負担》
詳細はこちら(小笠原村HPへリンクします)▼
◆当社へお電話でご予約の際は、その際に受検方法をご説明し、受検方法をお選び頂いております。
◆旅行会社を通してご予約の際は、各旅行会社より受検方法についてご説明がありますが、詳細ついてご不明な点等ございましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。
◆当社のインターネット予約にてご予約の際は、当社まで受検方法を必ずお電話にてご連絡ください。
いずれの受検方法であっても、事前に当社よりお客様へ検査キットをお届けすることになります。ご出発1週間前には届くよう発送しておりますが「受検を希望したが、検査キットが届いていない」等ございましたら、早めにご連絡頂きますようお願い申し上げます。※直前のお問い合わせの場合、再送等が間に合わない可能性があります。
◆当社父島営業所で父島⇔東京の往復乗船券をご購入のお客様(村民の皆様等)には、東京竹芝到着後、下船時に検査キットをお渡ししております。該当のお客様は、下船時に忘れずにお受け取りをお願い致します。
②おがさわら丸船内では、マスクの着用をお願い致します。
また、カーテンのある船室(特2等寝台・2等寝台)については、カーテンを閉めて使用頂くようお願い申し上げます。
おがさわら丸にご乗船頂くすべてのお客様にとって、安心してお過ごし頂ける船旅となりますよう、引き続き皆様のご理解とご協力をお願い致します。
《本件に関する問い合わせ》
小笠原海運㈱本社営業部 ☎03-3451-5171(10:00~16:00 ※土日祝日除く)